旅程表 |
フィレンツェ、ヴェネツィア、スイスの絶景を訪ねるハネムーン 7日間の旅 |
---|---|
![]() |
|
1日目 |
![]() ![]() 朝食:× 昼食:× 夕食:× |
キャンティ La canonica di Cortine 泊
|
|
2日目 |
![]() ![]() 朝食:○ 昼食:× 夕食× 翌日、ベニスに向け出発。途中フィレンツェの市内を1周、 |
ベニス Hotel Al Ponte Mocenigo 泊
|
|
3日目 |
![]() ![]() 朝食:○ 昼食:× 夕食× ベニスの有名なサンマルコ大聖堂など、市内観光が出来ます。 ご希望で、午後から、ヴェネツィアン・グラスで有名なムラノ島、伝統手作りの “トンボロ”と呼ばれるレース編みが有名なトルセッロ島等の観光も可能。 |
ベニス Hotel Al Ponte Mocenigo 泊
|
|
4日目 |
![]() 朝食:○ 昼食:× 夕食× スイスに近いコモ湖に向かい、深いブルーの静かな湖に面した、(ランク外、Hotel Asnigo, 叉は世界的に有名な、最高級ホテルHotel Villa D’Este)で1泊。ホテルの選択可能です。 2)Hotel Villa D’Este ホテル ヴィラ・デェステ 叉、この二つのホテルから、イタリアで一番有名なカジノ、”カジノ・カンピオーネ”が近く、興味のある方は夜、カジノに赴き、ゲームを楽しむ事が出来る。 |
Hotel Asnigo, または、最高級ホテルHotel Villa D’Este 泊
|
|
5日目 |
朝食:○ 昼食:× 夕食× コモ湖を専用車で出発し、美しい湖畔をイタリア側のマッジョオーレ湖に行く途中、税関を通り、スイスに入国して、美しいルガーノの市内観光。 チエネリ山に上がり、スイス山脈、2800mのサンゴッタルド山を眺め、下に下りティチーノ河に出る。 その後、マッジョーレ湖の3つの島が目の前に浮かぶ、素敵な湖のホテル、(ランク外、Regina Palace) で2泊 |
ストレーザ Hotel Regina Palace 泊
|
|
6日目 |
![]() 朝食:○ 昼食:× 夕食:× その後、伝統的なスイーツで、有名なボルゴマネーロの町を訪ね、見た目はカッコが悪いがとても美味しいお菓子 “ブルッテイ・マ・ボーニ”を味わってみる。 オルタ湖に出て、アルプス山脈に囲まれたサンジュリオ島を眺め、ピエモンテ州の誇るランゲのチーズやボイル・サラミを味わい、購入する事も出来る。 其の後、海抜1800mのモッタローネ山に車で上がり、ピンクのアルプス山と呼ばれるモンテローザを含めて北アルプス山脈の雄大な姿を満喫する。 3)ケーブルカーで、標高2868mのモーロ山に上がる1日観光 この一帯は北アルプスが近く、冬はスキー、春、夏、秋は、小説のヒロインと同じ様に、ボートでスイスに渡ったり、叉は湖を1周。 |
ストレーザ Hotel Regina Palace 泊
|
|
7日目 |
朝食:○ 昼食:× 夕食:× ミラノのマルペンサ空港から日本に向けて帰国 |
1名でご旅行 | 2名でご旅行 | |
通常 | お問い合わせ | ¥595,000JPY |
ローマ行き 2021年04月出発の参考料金 東京発往復の航空券の総額を表示しています。出発日・空席状況により料金は変動します。 | ||||||
ECONOMY CLASS エコノミー | ||||||
PREMIUM ECONOMY プレミアム | ||||||
BUSINESS CLASS ビジネス |
受付状況 |
---|
受付終了 |
旅行条件 |
【旅行代金に含まれるもの】 宿泊費、移動費(専用車・船)、日本人スルーガイド、上記記載の食費、観光場所・全ての入場料 【旅行代金に含まれないもの】 航空券、上記記載以外の食費、飲み物代、その他チップなど上記に記載されていないもの 昼食について・・・車で移動する為、交通混雑、気候の変化を考慮し、決まったレストランでなく、移動中、顧客の希望の場所で、ランチを取るので昼食はフリー |
最少申込人数 |
2 名 |
最少催行人数 |
2 名 |
申込期限 |
30 日前 |
出発地 |
ローマ |
取扱手数料 |
¥4,200JPY |
ホテル |
---|
ホテルは全て、最高級5星ホテルを予定しております。 ☆宿泊はイタリア、ロマンティック、トップ・10 にランクされたベッド&ブレックファースト叉はアグリツーリズモ、4-5星のホテル等、各種別に於いて最高の施設です。 コースの都合により、イタリア、ロマンティック、トップ・10 ランク外のホテルも使いますが、どのホテルもロマンテイックな新婚旅行に最も適した宿泊施設です。 |
重要事項 |
料金は2名1室利用のお一人様料金です。
キャンセルの期間とパーセンテージ; |
|